奈良の法隆寺と中宮寺へ

小学校の修学旅行で訪れたはずだけど、全く記憶にない法隆寺(ほうりゅうじ)。

通訳ガイドの試験で覚えたのは
斑鳩(いかるが)にある
聖徳太子にゆかりがある
世界最古の木造建築
エンタシス
釈迦三尊像(しゃかさんぞんぞう)
玉虫厨子(たまむしのずし)
仏像界のスーパーモデル百済観音像(くだらかんのんぞう)



10月に小雨が降る中、行きました。
JR奈良駅隣りの観光案内所で、法隆寺への行き方をきき、コミュニティバスの時刻表をもらう。
奈良駅のやよい軒で早めの昼食を済ませて出発。
JR奈良駅~JR法隆寺駅 片道220円 約11分
法隆寺駅の改札を出て右側の出口を出る。
コミュニティバスで法隆寺駅~法隆寺門前(終点) 片道190円
帰りのバス乗り場と時刻を確認。

法隆寺拝観料 1500円
*西院伽藍内、大宝蔵院(博物館)、東院伽藍内の3ヶ所に入れる共通券
http://www.horyuji.or.jp/


実際に行ってみると、とても広い寺院で、国宝がいっぱい見れた。
奈良駅から少し離れているけど、行って良かった。見学時間の目安は1時間~2時間。

小雨の中、ゆっくりと見学。



◆西院伽藍

五重塔(ごじゅうのとう)飛鳥時代 国宝
仏舎利が納められている。
4か所ある入り口からそれぞれ中をのぞくと、洞窟のような舞台があり、釈迦に関する4つ場面がストーリーになっている。

金堂(こんどう)飛鳥時代 国宝



ときどき修学旅行生たちに混じりながら、進む。


◆東院伽藍
夢殿(ゆめどの)





法隆寺のあとは、すぐ隣の中宮寺へ。

中宮寺拝観料 法隆寺割引で500円
http://chuguji.jp/about/index.html


とっても見たかった半跏思惟像(はんかしゆいぞう)!!
半跏=片方の足を他方のももの上に組む座り方
思惟=考えること
飛鳥時代の彫刻の最高傑作
頭には、ふたつのお団子

靴を脱いで建物に入り、座って説明をききながらゆっくり眺めます。

こちらは修学旅行生や団体客もおらず、静かな時間が過ごせました。

弥勒菩薩半跏思惟像
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%A5%E5%8B%92%E8%8F%A9%E8%96%A9%E5%8D%8A%E8%B7%8F%E6%80%9D%E6%83%9F%E5%83%8F


奈良、また行きたい!次は正倉院展もねらいたい。


このブログの人気の投稿

曲がり角をまがったさきにあるのは…『赤毛のアン』

大岡信さんの「言葉の力」と桜

「ニーバーの祈り」 (Serenity Prayer)